富田林発ぶらり街あるき会(令和2年6月11日)
 堺

王子町の大城橋と達磨寺へー大和川に架かる沈み橋と聖徳太子ゆかりのお寺を散策ー
       
     
大和川に架かる一本のコンクリート橋
欄干もない細い橋は車でも一台しか通れない
正式名「大城橋(だいじょうばし)」
1.5トンの車まで片側通行しかできない
通称「沈み橋」
いまも地域の人々の生活道路として活躍
     
車一台が通る
洪水に沈むことを前提に欄干がない
車も人も一方通行でーー
洪水で物が掛からぬように欄干もないこの狭さ
人と行き違えば退避場所の出っ張りへ
通行人は退避場所の出っ張りで車をやり過ごす
     
JR関西本線の鉄橋
こちらも自由に入れてちょっと危険
昼食は「百楽」で中華料理
ランチセットを三密を避け離れてーーー
達磨寺横の山門
町のマスコットキャラクター雪丸のお出迎え
     
達磨寺の正面
本堂は古墳の上に建てられています
達磨寺の鐘撞堂
片岡八郎、松永弾正久秀、雪丸のお墓がある
達磨寺の境内
聖徳太子が行き倒れの達磨大師を助けた場所
     
木造聖徳太子座像
鎌倉時代・国指定重要文化財
木造千手観音座像
室町時代・千の手のひらに千の目があります
木造達磨座像
室町時代・国指定重要文化財
     
達磨大師の像
堂内にかけられている掛軸(部分)
聖徳太子の愛犬雪丸塚
人の言葉を理解し、お経を読むことができた
達磨竹と藤
達磨大師が竹の杖を挿すと一夜で芽が出た
     
問答石
聖徳太子と達磨大師が歌を詠み交わした場所
達磨寺の外塀は2本線
白い夾竹桃が満開
こちらが正門でした
正式名は臨済宗南禅寺派の達磨禅寺

Copyright (C) 2009BMAK All Rights Reserved.
inserted by FC2 system